PHANTOM I CUSTOM
クイックスタートガイド - Phantom I用ダイレクトオプティカル
ダイレクト・オプティカル・モードは、カスタム・インストールのニーズを満たすために開発され、PhantomをAVプリアンプ、オーディオ・マトリックス、プロフェッショナル・オーディオ・プロトコル(ダンテ)、ホーム・オートメーション・インテグレーションのようなDevialetエコシステムの外部制御システムとインターフェースすることを可能にしました。
ダイレクト・オプティカル・モードでは、Phantomは低レイテンシー(<5ms)で調整可能な固定出力のアクティブ・スピーカーです。
注意:ダイレクトオプティカルモードでは、製品のすべてのワイヤレス機能が無効になるため、アプリやBluetoothだけでなく、AirPlay 2、Spotify Connect、UPnP、Roonなどのストリーミングプロトコルにもアクセスできなくなりますのでご注意ください。.
古いPhantom Iモデル(Phantom Premier)を設定したい場合
少なくともファームウェアのバージョンがで2.11であることを確認してください。
- まず、Phantom I をイーサネットで接続します。
- その後、Phantom Iの電源を入れて30秒ほど待つと起動します(起動時に音が鳴ります)。
- 製品がすでにDevialetアプリで設定されている場合は、前以て工場出荷時の状態にリセットする必要があります。
- 電源ボタンを7秒間長押しします(Phantom Iは再起動を確認するために2つの音を鳴らします)。その後、次のステップに進みます。p
- 製品がまだ設定されていない場合は、次のステップに進みます。
- 製品がすでにDevialetアプリで設定されている場合は、前以て工場出荷時の状態にリセットする必要があります。
- ブラウザの検索バーに製品のIPアドレスを入力して、設定ページにログインします。
- 「Localsites」や「IP Scanner」などのソフトウェアを使用して、製品のIPアドレスを取得することができます。
- また、ルータのコントロールアプリを使って製品のIPアドレスを検索することもできます。
- 設定画面が表示されたら、「ダイレクトオプティカルモードを有効にする」をクリックして、本製品のダイレクトオプティカルモードを起動します。
- 本製品を工場出荷時の設定に戻すことで、いつでもダイレクトオプティカルモードを終了することができます。
- 電源ボタンを7秒間長押しします(Phantom Iは再起動を確認するために2つの音を鳴らします)。その後、次のステップに進みます。
初期設定が完了すると、詳細設定メニューにアクセスできるようになります。
「デバイスの名前」タブでは、製品の名前を変更することができます。
ダイレクトオプティカル」タブ:
増幅パワーを微調整することができます。
デフォルトでは70%となっており、これは0dBに相当します。
以下に参考値を示します:
- 音量40%=-30dB
- 音量58%=-12dB
- 音量70%=0dB
- 音量82%=+12dB
- 音量100% = +30dB
注意:ソースデバイスの出力レベルが低すぎる場合を除き、このパラメータをデフォルト以上に変更することはお勧めしません。
70%(0dB)を超えると信号が圧縮される危険性があります。
また、チャンネルを設定することができます。
左、右、またはモノラル。
一度設定を行ったら、Webブラウザを閉じて設定ページを終了します。これで全てのパラメータと設定が Phantom I で有効になりました。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。