エキスパート: フォノステージの設定

検索

エキスパート: フォノステージの設定

 

1. Expertのフォノ入力

DEVIALET 120/130 PRO / 140 PRO

Devialet Expert 120とExpert 130proは、どちらも同じ数の入力を備えています。

どちらもLINE入力があり、CONFIGURATORでフォノ入力に変換することができます。

Screen_Shot_2018-04-19_at_08.37.14.pngScreen_Shot_2018-04-19_at_08.37.26.pngScreen_Shot_2018-04-19_at_08.37.36.png

Top

1.b DEVIALET 200 / 220 PRO/250 / 250 PRO - 210 PRO / 400 / 800 / 440 PRO / 1000 PRO

これらのDevialetアンプは、複数の入力を備えています。すべてのアンプには、ラインに変換可能な専用のフォノ入力(Phono 2)が1つあります。また、専用のライン入力(Line 1)があり、フォノまたは2xmonoのデジタル(spdif)入力に変換できます。

Screen_Shot_2018-04-19_at_08.43.48.png

Screen_Shot_2018-04-19_at_08.44.04.png

Screen_Shot_2018-04-19_at_08.44.19.png

Top

2. RAM®とは?

Record Active Matchingの略:

フォノステージのパラメーターを、ターンテーブルの特性に合わせてリアルタイムに調整します。EQカーブ、ミックスモード、カートリッジの感度、ローディングパラメーターなどです。つまり、音楽を聴きながら、期待通りのサウンドが得られるまで設定を変更することができます。

RAMを有効にするにはCONFIGURATORにアクセスして、リモートを選択し、RAM用に1つのボタンを割り当ててください。

Screen_Shot_2018-04-19_at_08.50.55.png

Top

RAM®メニューのオプション

 

アンプのスイッチが入ったら、Phonoソースに入り、このメニューに割り当てられたリモートボタンでRAM®メニューを起動してください。

この変更は、2秒間何もしないでいると読み込まれます。

お使いのカートリッジのすべての仕様やメーカーの推奨事項を知りたい場合は、お使いのカートリッジのマニュアルを参照するか、メーカーにお問い合わせください。また、カートリッジのすべての仕様が掲載されているオンラインデータベースを利用するという方法もあります(例:VINYLE ENGINE)。

各オプションの値を変更するには、リモコンのホイールを回し、トーンボタンを押して次のオプションに移るだけです。

チャンネル:

  • ステレオ(デフォルト)
  • モノラル
  • 左または右

 

EQカーブ :

RIAA1953

RIAA 1976

NAB

RCA

COLUMBIA

EMI

AES

DECCA

OISEAU LYRE

TELEFUNKEN

CAPITOL

MGM

ESOTERIC

NONE

 

最大レベル :

  • 10mV~1.00mV0.01mVステップ)、MCの場合
  • 00mV~15.00mV0.1mVステップ)、MMの場合
    (
    注:0.1mV100uV

:

  • MCはムービングコイルの略
  • MMはMoving Magnetの略

カートリッジの負荷抵抗(Le 120130 Proには搭載されていません):

High 37 Ω
460 Ω 30 Ω
200 Ω 25 Ω
140 Ω 22 Ω
100 Ω 14 Ω
85 Ω 12 Ω
70 Ω 10 Ω 
60 Ω      

カートリッジの負荷容量です:Le 120, 130 Proにはありません:

0 pF 400 pF
100 pF 500 pF
200 pF 600 pF
300 pF 700 pF

 

Expert 200/250/400/800

Expert Pro 220/250/440/1000RAM_Expert.png

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Expert 120

Expert 130 Pro

RAM_Expert_120.png

 

Top

3. 質問と回答

コンフィギュレーターでフォノのパラメータを設定できますか?

コンフィギュレーターでフォノのパラメータを設定できますか?

カートリッジのタイプ、推奨最大レベル、負荷がわかっていれば、コンフィギュレーターで設定することができます(これらの情報は、カートリッジのメーカーにお問い合わせください)。コンフィギュレーターには、事前に登録されたカートリッジモデルのリストがありますが、RAM機能がありますので、現在のところ追加の予定はありません。

TOP

Devialetでは、パラメータの設定にRAM®メニューとコンフィギュレータのどちらを推奨していますか?

音楽を聴いているときに、その場で音の出方を調整したりすることができるので、RAMの使用をお勧めします。

 

TOP

リモコンにRAM®メニュー用のボタンを割り当てていないのですが。

専用のボタンがなくても、RAMメニューに直接アクセスすることができます。フォノステージのパラメータを調整するには、以下の手順に従ってください。:

  1. フォノソースに入る
  2. “Tone"ボタン(または "Balance & Tone "オプションにアクセスするためのボタン)を短押しします。
  3. このメニューの中に、RAM®メニューがあります(メニューの中でページを移動するには、Toneボタンを短く押す必要があります)。
  4. ダイアルを使って、RAM®メニューのパラメーターを変更します。

カートリッジの仕様はどこに記載されていますか?

これらの情報は、お持ちのカートリッジの取扱説明書に記載されています。もし取扱説明書をお持ちでない場合は、お持ちのカートリッジのメーカーまたは販売店にお問い合わせください。また、以下のようなカートリッジの全仕様が記載されたデータベースがオンラインで公開されています。例:VINYLE ENGINE

メーカーによる推奨事項は、RAM®メニューを使って「オンザフライ」で調整することができます。一度設定すると、すべてのパラメータはアンプにロックされ、このソースをスイッチするたびに適用されます。

パラメーターを微調整しても、カートリッジの音が期待通りにならない。

まず、カートリッジが正常な状態であることを確認してください。

次に、カートリッジがターンテーブルのアームに正しく配線されているかどうかを確認してください。

最後に、アースを取る必要があるかどうかも確認してください。ターンテーブルは、レコードを聴くのに適した状態にするために「過剰増幅(over-amplified)」されていますので、周辺のあらゆる電圧が「聞こえて」しまい、リスニングセッションに悪い影響を与える可能性があります。

別のターンテーブルをアンプに接続して、そのターンテーブルだけ音質が悪いのかどうかを試してみるのもお勧めします。

フォノ入力から "銃声 "のような音がするのですが?

フォノ・インプットは、あらゆる環境のノイズに非常に敏感です。安全のため、Expertとターンテーブルの間のケーブルが正しく設定されていることを確認してください。

フォノ入力を使用する際には、入力の設定でWifiが無効になっていることを確認してください。

 

最後に、アースを取る必要があるかどうかも確認してください。ターンテーブルは、レコードを聴くのに適した状態にするために「過剰増幅(over-amplified)」されていますので、周辺のあらゆる電圧が「聞こえて」しまい、リスニングセッションに悪い影響を与える可能性があります。

この記事は役に立ちましたか?
48人中41人がこの記事が役に立ったと言っています
ページの先頭へ戻る

コメント

0件のコメント

記事コメントは受け付けていません。