DOS 1 とDOS 2の違い
特徴 | DOS 1 & Spark | DOS 2 & Devialet app |
Bluetooth | いつでもご利用頂けます。 | 設定に応じてご利用頂けます。 |
AirPlay | Phantom/Dialogによる - Airplay 1のみ | 設定に応じてAirplay2とマルチルームとしてご利用頂けます。 |
Spotify connect | プレミアムアカウントのみ | 全てのアカウント |
UPnP | ご利用頂けます。 | ご利用頂けます。 |
Roon Ready | ご利用頂けません。 | ご利用頂けます。 |
入力としてハイレゾ・ストリームに対応(UPnPおよびRoon経由) | ご利用頂けません。 | 24 bits, 96 kHzまでご利用頂けます。 |
統合ウェブ・ラジオ - 統合ストリーミング・プラットフォーム - 地元の音楽 | ご利用頂けます。 | 統合されなくなりましたがBluetooth、AirPlay、サードパーティ製アプリケーション(Mconnect、Bubble UPnP)経由でストリーミング可能です。 |
低レイテンシー光モード | プロフェッショナル・インストレーションのみ | オンボード・コンフィギュレーション・ページで利用可能。 |
低音の低減 (ナイトモード) | ご利用頂けます。 | ご利用頂けます。 |
イコライザー | ご利用頂けません。 | 2バンドイコライザー |
ステレオバランス | ご利用頂けません。 | ご利用頂けます。 |
WindowsおよびMacOS上のDevialetソフトウェア | ご利用頂けます。 | ご利用頂けません。 |
マルチルームプレイ | ご利用頂けます。 (Dialogと共にのみ), Phantom II は対象外です。 | ご利用頂けます。(Dialogなし), DOS2搭載の製品であればいずれも可能。 |
ステレオペア | ご利用頂けます。 (Dialogと共にのみ) | ご利用頂けます。 (Dialogなし) |
PLCまたはWifiの通信プロトコルとレイテンシを管理 | ご利用に頂けません。 | ご利用頂けます。 |
リモコンとの互換性 | リモートバージョン1をご利用に頂けます。 | リモートバージョン1.2共にご利用に頂けます。 |
ご利用頂けます。 | ご利用頂けます。 | ご利用頂けます。 |
Arch, Dione, Mania, Phantom IIとの互換性 | ご利用頂けません。 | ご利用頂けます。 |
オートスイッチオフ機能 | ご利用頂けます。 | ご利用頂けます。 |
ダイナミックステレオペア | ご利用頂けません。リセットが必須となります。 | ご利用頂けます。 |
可能な言語 | 英語 |
|
パブリックAPIによるシンプルコントロール(プロユース向け) | ご利用頂けません 。 | ご利用頂けます。 |
Phantom White 出力 | 101 dB | 103 dB |
アプリケーションの電源を切る | ご利用頂けません。 | ご利用頂けます。 |
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。